言語療法と作業療法②

前回の続きです

作業療法で思いっきり体を使って遊んだ後は言語療法(ST)です。

いつもの訓練室が空いておらず、今日は初めてのお部屋でのSTでした。

初めての場所でソワソワして探索行動をしてましたが、おもちゃを見つけ遊び出しました。

息子はとにかく車のおもちゃが大好きで、見つけるとマイワールドに入り込み地面に顔をくっつけて車が走る様子をじっくり見たりしてるのですが、そうなると他の物に興味を示さなくなるので訓練どころでなくなります( ;∀;)

しかし今回は別の部屋という事もあり、車のおもちゃは無くハンバーガーのおもちゃとアンパンマンのブロックのおもちゃだけだったので、しっかりやり取り出来ました!

お人形遊びが比較的好きなようでアンパンマンの仲間達を取り出し並べたりしてました。

ハンバーガーは片っ端から口に入れて先生が「がぶっ」と効果音を付けると楽しかったのか何度も何度も言わせてました。

先生がわざと息子の方を見ないで無視してると息子は「がぶっ」を言ってほしくて先生の目の前まで回り込み期待の眼差しで見つめてました。

ちゃんと目線を意識出来るようになった事も本当に成長です( ^ω^ )

今日はSTでもOTでも声を出して笑う時間が多くオカーヤンもとても嬉しかったです!!

ちなみに言語療法ってそもそも喋る事が出来ないと難しいようなのですが、息子はまだ単語数個しか発語が無い為、STでも一緒に遊びながら物と名前を合致させたり、これまた内言語を増やす為のアプローチをして貰っております。

以前行っていた別の病院のSTの先生とは(私が)全然合わなくて辞めてしまいましたが、今の病院の先生は本当に良い先生で私も息子も楽しく通えてます( ^ω^ )

お医者さんやリハビリの先生、あと、心理士の先生なんかもそうですが、合わないなと感じたら変える事をお勧めします!

だって合わない人にお世話になるのってストレスじゃないですか??

不信感も積もってきますし、中々「合わないからじゃあ次!」とはいかないくらい専門機関が少ない分野ではありますが、合わないなら他も探してみるのは大事ですよ!

信頼出来る先生にお願いするのが一番です!!